2011年04月26日
母の日
来月は母の日がありますね〜
母の日の由来ってご存知ですか
1908年5月頃、アメリカの
アンナ ジャービスさんという方が、亡くなられたお母様の追悼式でカーネーションを配った事が始まりだそうです。(花キューピットより)
亡くなられた後も、自分を産んでくれたお母様を愛し、思い続けるって素敵な事ですね
私の母は長崎に居ます。
遠くに嫁いだ事を未だに時々親不孝な事をしたなぁと申し訳なく思う時があります。
すぐに実家に帰れないですから・・・
母は薔薇が大好きで、庭いっぱいに薔薇を育てています。
そんな母には、毎年母の日には薔薇の苗を送っています
その苗を大切に愛情込めて育ててくれて、毎年素敵な薔薇を咲かせてくれる母が大好きです
今年は何色の薔薇を送ろうかなぁ〜
それぞれの思いを込めて、お花を送るって素敵な事ですね
カーネーションにこだわらずに、花言葉などで、送る相手の状況やお人柄に合わせて送るのもいいですね
母の日の由来ってご存知ですか

1908年5月頃、アメリカの
アンナ ジャービスさんという方が、亡くなられたお母様の追悼式でカーネーションを配った事が始まりだそうです。(花キューピットより)
亡くなられた後も、自分を産んでくれたお母様を愛し、思い続けるって素敵な事ですね

私の母は長崎に居ます。
遠くに嫁いだ事を未だに時々親不孝な事をしたなぁと申し訳なく思う時があります。
すぐに実家に帰れないですから・・・
母は薔薇が大好きで、庭いっぱいに薔薇を育てています。
そんな母には、毎年母の日には薔薇の苗を送っています

その苗を大切に愛情込めて育ててくれて、毎年素敵な薔薇を咲かせてくれる母が大好きです

今年は何色の薔薇を送ろうかなぁ〜
それぞれの思いを込めて、お花を送るって素敵な事ですね

カーネーションにこだわらずに、花言葉などで、送る相手の状況やお人柄に合わせて送るのもいいですね

Posted by 女性の為のマナー講師 at
16:40
│Comments(0)