2011年07月20日
3歳の誕生日を迎えて思う事
16日は愛娘の3歳のバースデーでした
愛娘と書くと、親ばか~と思われそうですが・・・今日はあえて書きます。
というのも、娘の出産は本当に大変で・・・妊娠7ケ月で外出中に、大量出血・・・
一時は、赤ちゃんを諦めるのは勿論、子宮も摘出するかもと、言われ、そのまま緊急入院になりました。
毎日、出血する恐怖と戦いながら、眠れない長い長い出産までの2ケ月の入院生活でした。
当時3歳だった息子も、ママが居ない2ケ月よく頑張ってくれましたよ~
毎回お見舞に来てくれた時、「バイバイ」した後は、パパと手をつないで泣くのを我慢して、振り返らずに帰る息子の後ろ姿は一生忘れません
毎日毎日、お腹に手をあててもう少し頑張ってと祈りました。
正直言うと、あまり話しかけたりするタイプではなかったのですが・・・
祈り続けましたよ~
願い叶って、ちょっと早産になってしまったけど、娘が頑張って頑張って生まれてきてくれました
本当に、感動しました。安心しました。絶対にこの子を幸せにしよう。って強く思いました。
そんな思いがある為に・・・
娘は私にとって特別な存在です。自分が親になって初めて、命の大切さや、親が子を思う気持ちが少しだけ分かった気がします。
子供の誕生日を迎える度に、自分もこういう風に親から思われて育てられたと思うと、何だか心に熱いものを感じます。
子育てでは、何かと色々な問題にぶつかりますが・・・
出産の時を思い出すと、心がスッと楽になれます。
明日から長い長い夏休みに入る子供達・・・
ちょっとイライラしてしまったら、出産の時を思い出してみるのもいいかもしれませんね~

愛娘と書くと、親ばか~と思われそうですが・・・今日はあえて書きます。
というのも、娘の出産は本当に大変で・・・妊娠7ケ月で外出中に、大量出血・・・
一時は、赤ちゃんを諦めるのは勿論、子宮も摘出するかもと、言われ、そのまま緊急入院になりました。
毎日、出血する恐怖と戦いながら、眠れない長い長い出産までの2ケ月の入院生活でした。
当時3歳だった息子も、ママが居ない2ケ月よく頑張ってくれましたよ~
毎回お見舞に来てくれた時、「バイバイ」した後は、パパと手をつないで泣くのを我慢して、振り返らずに帰る息子の後ろ姿は一生忘れません

毎日毎日、お腹に手をあててもう少し頑張ってと祈りました。
正直言うと、あまり話しかけたりするタイプではなかったのですが・・・
祈り続けましたよ~
願い叶って、ちょっと早産になってしまったけど、娘が頑張って頑張って生まれてきてくれました

本当に、感動しました。安心しました。絶対にこの子を幸せにしよう。って強く思いました。
そんな思いがある為に・・・
娘は私にとって特別な存在です。自分が親になって初めて、命の大切さや、親が子を思う気持ちが少しだけ分かった気がします。
子供の誕生日を迎える度に、自分もこういう風に親から思われて育てられたと思うと、何だか心に熱いものを感じます。
子育てでは、何かと色々な問題にぶつかりますが・・・
出産の時を思い出すと、心がスッと楽になれます。
明日から長い長い夏休みに入る子供達・・・
ちょっとイライラしてしまったら、出産の時を思い出してみるのもいいかもしれませんね~

Posted by 女性の為のマナー講師 at
22:05
│Comments(0)